熊本のお盆
明日から7月盆です
お盆は来月8月の13・14・15日の地域が多いですが、熊本県下では7月盆と8月盆に分かれています
熊本市の一部の地域や熊本県北部地方は新暦の7月にお盆の供養を行う事が多いようです。
13日に迎え火を焚き、15日の夜に送り火を焚くお盆。
えびす屋でも明日からの7月盆を前に沢山の注文が入っています。
明日のブログでその様子をご紹介出来ればと思っています。
大事な御先祖様へのお供え物に
えびす屋の和菓子を選んでいただき
ありがとうございます。
ここ数年はお盆や法事にお供えする
「白万十」の代わりに
「白いあみがさ団子」を注文される方もいらっしゃいます
(※通常のあみがさ団子はよもぎ色)
昔からの風習が簡素化されがちですが、御先祖様のご供養はこれからも大事にしていきたいですね。
本来であれば、明後日7月14日月曜日は定休日ですが、
7月盆に合わせて明日から3日間通常営業しております。
どうぞご来店ください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
関連記事