【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2015年03月16日

3月17日講演会用 資料

えびす屋餅本舗が、どういう店が
まずは、こちらの動画をご覧ください。





このように毎日、暗いうちから仕込みを開始して
1個1個手作りで作り上げていきます。

11時30分からは併設したCAFEでは

餅がメインのランチを楽しめます。

餅ベーコン
(写真をクリックするとテレビ放送風景に)

えびす屋自慢のあんこを使った「ぜんざい」も人気です。
ぜんざい


昨年5月にお店を移転オープンできたのもお客様のおかげです。

なぜ、たくさんのお客様が店へ足を運んでくれるのか・・・

なぜ、お金をかけずに宣伝でき
      テレビ取材がたくさんくるのか・・・

などお話させいただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えびす屋の看板商品に「トマト大福」があります。

トマト大福

8年前に誕生した「トマト大福」

全国放送の『天才!志村どうぶつ園

『熊本名物』として紹介されました。






他にも、全国誌の「女性自身」の中で

地元の女子アナが選ぶ、ご当地スイーツに「トマト大福」が選ばれました~クラッカー


フルーツトマト大福


一番近いのでは、昨年の12月
熊本の情報誌 タンクマ12月号に掲載




発売当初の2008年3月10日には
偶然、生産者の農家民宿に泊った朝
「熊本日日新聞」に掲載されました



球磨郡あさぎり町

「トマト大福」に使うフルーツトマト生産者 樅木(もみのき)さん




あさぎり町



フルーツトマトが出来るまで
  ↑  ↑  ↑
ブログに詳しく書いています。







あさぎり町フルーツトマト
あさぎり町フルーツトマト


トマト大福への道 
  ↑  ↑  ↑
「トマト大福」が誕生して売れるようになるまでのことを書いています。




今年は、樅木さんご家族の事情で生産をされなかったため

宇土市のU.T.O.』さんの ミニトマト使っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えびす屋には「トマト大福」以外にも

熊本の特産品を使った商品がたくさんありますキラキラ

プレミアムいちご大福
【プレミアム苺大福】
タンクマさんとのコラボ商品として誕生




キラキラ 「ダイアモンドべりー」 キラキラを使用

いちご桜餅 
      【いちご桜餅】 
若葉黒こしあんの桜餅の中に苺が丸ごと1個入ってます若葉 
苺の酸味とあんこの甘みに桜葉のちょっぴり塩味の絶妙なバランスOK
(えびす屋自家製の黒こしあんを使ってます)
 

ごぼう大福
【塩ごぼう大福】


【みょうが団子】=【みょうがまんじゅう】


ぶどうくずまんじゅう
「巨峰くずまんじゅう」  宇城産


タンクマさんとのコラボ商品 
【あんぷれーぜ】


きんかんの生産者さんからの依頼
【きんかん大福】


いきなり団子

きら熊本大津産さつまいも使用きらいきなり団子きら

 
【芋あんパイ】

いきなり団子パイ 
【いきなり団子パイ】   

 
いきなり団子 Facebookから誕生した新商品

みかん大福 
【熊本みかん大福】   期間限定の旬の味 
みかん丸ごと1個使い、白あんをつけて求肥で包んでます


クローバー    
クローバー   クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

これまでのテレビ・雑誌・新聞・ラジオの様子
たくさんあるので、興味のある方は
(写真をクリックしてください。)
    ↓  ↓  ↓





2009年07月10日 
【行列のできる法律相談所】



2009年06月28日
 
【メレンゲの気持ち】



Posted by えびす屋 at 17:30Comments(0)えびす屋“ゆり”日記

2012年12月10日

新商品の予感(^_−)−☆

えびす屋の人気商品になっている「芋あんパイ」

外販先で売れ行きベスト3位に入っています(^O^)/

他にも「いきなり団子パイ」やノーマルな「黒あんパイ」があります!

そして、先日「和風アップルパイ」を作ってみました♬

まだまだ、リンゴの厚さとあんこの割合が試作の段階ですが、いい感じで美味しかったです(≧∇≦)

もうしばらくお待ちくださいね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'



Posted by えびす屋 at 20:21Comments(2)お菓子の話題

2012年09月15日

下通りで販売中o(^▽^)o


下通りの銀座通り近くにある「わくわく市場」でえびす屋の和菓子を販売中です(*^o^*)
今日は「栗だんご」も「いきなり団子パイ」もありますよ~(^O^)/

早い者勝ちです

Posted by えびす屋 at 11:35Comments(0)お店の話題

2012年09月01日

「いきなり団子パイ」あっという間に完売

9月に入ったら、急に朝から涼しくなりましたねにっこり

いよいよ食欲の秋がやってきました音符

えびす屋では「いきなり団子パイ」を発売開始しましたキラキラ


         1個=120円

もっちり
したいきなり団子の生地
           パイサクサク感が相性バッチリなんですよグッ

甘いのが苦手な人も塩味のきいたパイ生地と一緒にペロッと食べちゃうはずです!!

数に限りがありますので、ご予約をお勧めします。

ご注文電話   096-369-0429
ご予約時間   8:00A.M~18:00P.M
定休日 毎週月曜日(祝祭日の場合は、火曜日)



Posted by えびす屋 at 16:47Comments(0)お店の話題

2012年05月15日

えびす屋の手作り和菓子を一覧にしました~♪

熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗では、
トマト大福以外にも季節の手作り和菓子を多数お取り扱いしております。

ここでご紹介させて頂きます

 
当店人気NO1  【塩豆大福】 
北海道産の赤えんどう豆と塩で味付けした生地の中に
粒あんがたっぷり入っています ニヤリ

トマト大福 
全国で人気急上昇  【トマト大福】 
ブログがきっかけで誕生した
熊本県球磨郡あさぎり町の「てっちゃんちのフルーツトマト」を
丸ごと1個白あんをつけて求肥で包んでいます

 
いきなり団子 Facebookから誕生した新商品


リピーター続出 プレミアムいちご大福  
熊本の情報誌とのコラボがきっかけで発売開始
熊本県内でも手に入りにくい「ダイヤモンドベリー」を使用しました

  
熊本県産いちごを使った 【いちご大福】 

品種は季節によって毎日変わります。

いきなり団子
きら熊本大津産さつまいも使用きらいきなり団子きら

みたらし団子 
にゃんにゃん丸2子供に一番人気ニコッ 【みたらし団子】 
えびす屋自慢の甘辛いタレがたっぷりついてます

 
【芋あんパイ】
熊本大津産のサツマイモに砂糖と塩だけの
シンプルなあんこがたっぷり入ってますぬふりん


いちご桜餅 
      【いちご桜餅】 
若葉黒こしあんの桜餅の中に苺が丸ごと1個入ってます若葉 
苺の酸味とあんこの甘みに桜葉のちょっぴり塩味の絶妙なバランスOK
(えびす屋自家製の黒こしあんを使ってます)
 


みかん大福 
【熊本みかん大福】   期間限定の旬の味 
みかん丸ごと1個使い、白あんをつけて求肥で包んでます

いきなり団子パイ 
【いきなり団子パイ】   
もっちりしたいきなり団子の生地パイサクサク感が
相性バッチリで、甘いのが苦手な人も
塩味のきいたパイ生地と一緒にペロッと食べちゃうはずです!! 


  【きな粉餅】 
求肥の中に甘さ控えめなこしあんがたっぷり入っています 

 
【うぐいす餅】 求肥に黒こしあん

  
【あみがさ団子/よもぎ団子】 米の粉団子で粒あん

抹茶栗大福 
【栗大福】
甘露煮の栗を1個使い。抹茶あん・黒あんの1種類ご用意しています。

 
【おはぎ】 自家製の粒あんがたっぷりです

さくら餅
【さくら餅】 もち米100%に自家製こしあん

 
【かしわ餅】(こしあん・粒あん・白みそあん)
3種類のあんこをご用意しています。
すべて自家製の手作りあんこです

 
【みょうが団子】 
 超季節限定 
キラキラ みょうがの葉を使った郷土菓子  キラキラ 

 
【黒ごま団子】 米の粉団子の生地に黒ゴマがたっぷり入ってます。

 
【黒砂糖まんじゅう】黒砂糖が入った生地の中は、白こしあんが入っています 。

やぶれまんじゅう 
【やぶれ万十】(黒粒あん・白粒あん・えんどう豆)があります。

ソーダまんじゅう 
【ソーダ万十】膨らし粉にソーダを使いほのかに苦味があります 


水ようかん 
【水ようかん】 ツルんっとしたのど越しが最高

梅くずまんじゅう 
【梅くずまんじゅう】 自家製の梅干しが刻んで入ってます

栗くずまんじゅう 
【栗くずまんじゅう】 甘露煮の栗が丸ごと1個入ってます
トマトくずまんじゅう 
【トマトくずまんじゅう】 フルーツトマトが丸ごと1個入ってます

 
【黒くずまんじゅう】黒こしあんのシンプルな味です

 
【栗水ようかん】 甘露煮の栗が丸ごと1個入ってます。





Posted by えびす屋 at 13:38Comments(0)和菓子商品一覧

2010年11月27日

いきなり団子パイ

今日は【いきなり団子パイ】の注文があったので、朝から多めに焼きましたUP

いきなり団子パイ
         1個=120円

もっちり
したいきなり団子の生地
           パイサクサク感が相性バッチリなんですよグッ

甘いのが苦手な人も塩味のきいたパイ生地と一緒にペロッと食べちゃうはずです!!









Posted by えびす屋 at 10:04Comments(0)えびす屋の商品

2010年10月25日

パチンコ店で【いきなり団子パイ】

本日、月曜日で定休日でしたが、朝からパチンコ店での販売品を作りました。



2週間に一回程度ですが、えびす屋の商品を販売されてます!!


本日の商品はいきなり団子パイ

いきなり団子パイ

  1個=120円

もっちりしたいきなり団子の生地
           パイサクサク感が相性バッチリなんです音符

リピーターのお客さんも増えてきています!

是非みなさんもご賞味くださいねエヘッ





Posted by えびす屋 at 16:13Comments(0)お店の話題

2010年10月11日

心の休日

昨日は、南阿蘇のボンジュール・プロヴァンス 近くにある

★lacan -ラカン-★

月に一度のハート ai cafe♥(あい かふぇ) ハートのイベントがありました。

日曜日ということもあり仕事が忙しかったのですが、
      早朝から仕事をして、なんとか出かけることができました。



今回も
『サンキャッチャー作り』

『寄せ植え』
→出来上がった作品

『フェイシャルエステ』
『まつげパーマ』
などなど
いろんな体験ができ

参加者全員が楽しんでましたぬふりん








そんな中、私はというと
青空を眺めながらの~んびりクローバー


忙しい毎日で
空を見上げることを忘れてしまってる私には
ぼっーっと空を眺める時間も大事・・・





そして夜は、流れ星満天の星空天の川流れ星
素敵な夜空を自然にプレゼントしてもらい
みんなで、感動しましたぬふりん


その後は、お庭でキャンドルとライトを照らし
バーベキューを楽しみました食事

心もお腹も大満足の一日となりました音符



いきなり団子パイ



差し入れに持っていった【いきなり団子パイ】【栗だんご】
帰り際に気づけばなくなっていたので、
みんな食べてくれたんだ~と思うとさらに幸せな気分になりましたハート

いつもながら、みんなに感謝です。





   


Posted by えびす屋 at 15:57Comments(4)えびす屋“ゆり”日記

2010年10月02日

本日創刊【くまにち あれんじ】に掲載されてます

熊本日日新聞と一緒に配達させる【くまにち あれんじ】
【まっちーも! むらっちーも!】のコーナーで「えびす屋」が紹介されていますぬふりん
くまにち あれんじ

紹介してあるのは
【いきなり団子パイ】
いきなり団子を小さくしてパイで包んでいます
いきなり団子パイ
         1個=120円

えびす屋定番【塩豆大福】
北海道産の赤えんどう豆と塩で味付けした生地の中に粒あんがたっぷり入っています


         1個=100円

みなさんのご来店お待ちしていま~すエヘッ











2010年09月25日

バザー用の商品一覧(ご注文者様へのお知らせ)

先週までの暑さが、一気に寒くなりました。
もう9月も終わりですものね。

さて、この時期といえば、バザーの季節です。キラキラ


幼稚園・小学校・中学校・高校の関係者の方中心に
注文やお問い合わせを頂いています。
ありがとうございます。


当店は、季節にあった商品を手作りしているため、11月・12月には
ご用意できない商品やバザー用作る商品がありますので、ブログで
ご紹介します。

※新規にお問合せいただくことも増えました。ありがとうございます。
バザーに限らず、えびす屋では、イベントに即した商品のご注文を承ります。
参考にしていただけましたら、幸いです。


えびす屋定番【塩豆大福】
北海道産の赤えんどう豆と塩で味付けした生地の中に粒あんがたっぷり入っています



バザーには、欠かせない【みたらし団子】
子供たち一番人気の商品です
みたらし団子

【いきなり団子】
大津産のからいもを使っています
いきなり団子

【いきなり団子パイ】
いきなり団子を小さくしてパイで包んでいます
いきなり団子パイ
【芋あんパイ】
さつまいもに砂糖と塩を入れて“あんこ”にしています


【きなこ餅】
求肥の中に甘さ控えめなこしあんがたっぷり入っています


【おはぎ】
“粒あん”を“こしあん”に変えることも出来ます



【栗大福】
抹茶あん・黒こしあんがご用意できます
抹茶栗大福

【黒砂糖まんじゅう】
黒砂糖が入った生地の中は、白こしあんが入っています



【ソーダ万十】
膨らし粉にソーダを使いほのかに苦味があります
ソーダまんじゅう

【やぶれ万十】
(黒粒あん・白粒あん・えんどう豆)がありますが、
バザーの時は、あんこは選べません。
やぶれまんじゅう

【かしわ餅】
米の粉団子の中はこしあんです
柏餅


【さくら餅】

桜餅

【いちご大福】
11月のバザーには、ちょっと無理があるかもしれませんが
12月のバザーには間に合うと思います
いちご大福

【山菜おこわ】【赤飯】
山菜おこわ

赤飯


どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ電話   096-369-0429
お問い合わせ時間   8:00A.M~18:00P.M
定休日 毎週月曜日(祝祭日の場合は、火曜日)




Posted by えびす屋 at 01:04Comments(2)えびす屋の商品