【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2018年08月30日

『ママそら1st.バースデイパーティー』開催のお知らせ♪

えびす屋餅本舗では一升餅を使ったイベントを開催しています♪

誕生もち



『ママそら1st.バースデイパーティー』とは…?

えびす屋の女将が代表を務める「ママそら☆くまもと」主催のイベント。
えびす屋の誕生餅を使ってお祝いします。

1歳を迎えるお子様のお祝いと1年頑張ったママたちにご褒美ランチをしていただくパーティーです。
当日はプロのカメラマンさんによる写真撮影も行われます(データお渡し)。

ママそら告知画像
日時:9月6日(木)  10:00~13:00
場所:えびす屋餅本舗/EBISU Cafe
   熊本市東区広木町30-53
参加費:2000円(ランチ代込・プチプレゼントあり♡)
    お子様の食事はありませんので
    離乳食などは、各自ご準備お願いします
定員:15名

詳しいイベントページ(Facebook)

誕生餅について

////////////////以下、過去の記事になります/////////////////////

1年前の春生まれの動画をどうぞ♪
https://youtu.be/3KP6eX1xdEo


EBISU Cafeでランチを楽しんでもらってる時に


同じ年のお子様をもつ親の悩みは同じようなものでしょう
一緒に交流して
育児の悩みなど話して盛り上がり
お友達になっていただけたら嬉しいです
1st.バースデーパーティー

お申込みお待ちしておりますぬふりん

えびす屋  096-369-0429 (橋本) 





2016年08月17日

誕生餅でお祝い1st.バースデイパーティー

みなさん、こんにちは~
えびす屋女将のゆりですぬふりん

私が代表を務める「ママそら☆くまもと」と「えびす屋」から贈る

初誕生を迎えるお子様と1年間頑張ったママたちへのご褒美ランチ会

以前の動画はコチラ


2015年夏産まれはバースデイーパーティー

9月8日(木) 10時~13時開催予定
です。

前回は、熊本地震のすぐ後だったので開催を悩みましたが

ママたちの笑顔を見ることができて、ホッとしました





わらじを履いて、餅を背負ったり、踏んだり


泣いたり、笑ったり

毎回、賑やかな空間になりますにっこり

毎回、2組くらいはパパも参加していますよニヤリ




写真撮影の後は、EBISU Cafeのランチを食べながら

育児などの情報交換が行われてますエヘッ

一人で悩んでいたこともみ~んな同じなんだと思える瞬間です。


日時:9月8日(木)
   10:00~13:00

場所:えびす屋餅本舗/EBISU Cafe
   熊本市東区広木町30-53

参加費:2000円(ランチ代込・プチプレゼントあり♡
    お子様の食事はありませんので
    離乳食などは、各自ご準備お願いします。

定員:15名

電話でのお申し込みは
えびす屋餅本舗(橋本)まで
☎ 096-369-0429

興味のある方は、お電話にてお申込みくださいぬふりん
詳細はリンク先をご覧ください。
 




2016年05月27日

福岡での一升餅のお祝い風景


えびす屋 女将のゆりですにっこり

今回は、ご紹介がちょっと遅くなりましたが
ゴールデンウィーク中の出来事です。

私の知り合いで福岡のお友達から
誕生もちを発送してほしい。と連絡がありました。

誕生餅の詳しい内容は ↓コチラ↓

http://ebisuya2000.otemo-yan.net/e623500.html


熊本地震の影響で宅配便が不安定だったこともあり
発送できないと連絡すると

『じゃぁ、私が取りに行くよ♪』

とわざわざ福岡から来てくれましたハート

一升餅 誕生餅

嬉しいですねぇ~

日々、お客様から元氣をもらってますぬふりん

そして次の日送られてきた写真に癒されましたハート

誕生餅 のし餅 踏み餅

キラキラ福岡では「のし餅」の上を歩くのが一般的だそうですキラキラ

からわせ餅 一升餅

キラキラ熊本では「からわせ餅」といって「背負う」のが一般的ですキラキラ

みなさんの地域は、どうですか?





Posted by えびす屋 at 16:30Comments(0)誕生餅の写真誕生餅

2014年11月08日

誕生餅の地方発送


えびす屋の誕生餅は熊本県内のお客様
はもちろんの事、全国に地方発送可能な為、ありがたい事に
全国からお問い合わせ・ご注文を
いただいております


先日関東からご注文をいただき
お送りしたお客様より
娘さんのお祝いの様子と
感想をいただきましたので
ご紹介致します



えびす屋餅本舗さま

この度は娘の誕生餅をお作りいただきありがとうございました。
丁寧に丸められ、ひとつひとつに祝いの印が押された紅白小餅。冷蔵便で無事に受け取りまして、即開封。綺麗に整列した祝いの小餅に家族みんなで感動しました。
餅は添えられた風呂敷で包み、ムスメに背負わせ、おかげさまで無事に誕生の行事を行うことが出来ました。
ありがとうございました。







のし餅にするか、小餅にするか迷ったのですが、背負いやすいこととその後の利用を考え、すべてを小餅で注文しました。
(のし餅を切ったりする手間もあるので…)
それでも一応踏ませてみよと試みました。餅の包みを2袋に分けて下さっていたので、左右で一応踏めました。
(脱走しましたが…)
背負うのは背負いやすく、誕生日前日から歩き出したムスメも、餅を背負って無事に一歩を踏み出しすことが出来ました。そして、無事に転んでみせてくれました。
その後お祝いのお餅はというと、みんなで分けて、みんなでたべて、みんなで腹の中までお祝い出来ました。






こちらのコメントと動画・画像を見て、その場で一緒にお祝いした親戚のような気持ちで感情移入して感動で涙が…

腕にすっぽりおさまっていた赤ちゃんが、ひとつひとつ心を込めて丸めたお餅を一生懸命背負って歩く姿

笑ったり泣いたり
ひとつひとつの仕草が可愛いです
そんな感動の場面に
えびす屋の誕生餅を選んでいただき
とても嬉しいです
K様、ありがとうございました






Posted by えびす屋 at 01:42Comments(2)誕生餅の写真

2014年09月25日

お写真をいただきました!





少し前にいただいた物で
ご紹介が遅れてしまったのですが、
ランチに来てくださったお客様が
お子様の1歳のお誕生日に
えびす屋の誕生餅を注文してくださったそうです

お祝いの時のお写真をいただき
ブログへの掲載の許可をいただきました





おめかしして、餅からい
ちょっと重たかったかな?




楽しそうなお祝いの様子が伝わってくる
お写真ですね



にっこり餅踏みもしてくれています


貴重なお写真をありがとうございました


誕生餅のご予約は店頭・お電話にて受け付けています
詳しくはこちらをご覧ください↓

http://ebisuya2000.otemo-yan.net/search.php?search=%E8%AA%95%E7%94%9F%E9%A4%85



Posted by えびす屋 at 08:02Comments(0)誕生餅の写真

2014年08月29日

一歳のお誕生日お祝い







県外からもご注文をいただく
えびす屋の誕生餅


お客様からお祝いのお写真をいただき
ましたのでご紹介致します


高塚地蔵のわらじを履いて
お餅を踏み踏み




びっくりして泣いちゃった



産まれた時は小さくて、抱っこしたら腕にすっぽりおさまっていた赤ちゃんも1年でこんなに大きく
よちよち歩きのKちゃんを囲んで
パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんもみんなニコニコのお祝い

これからも健やかに成長されますように

K様、お写真ありがとうございました







誕生餅についてはこちらを
ご覧ください


http://ebisuya2000.otemo-yan.net/search.php?search=%E8%AA%95%E7%94%9F%E9%A4%85


Posted by えびす屋 at 14:24Comments(0)誕生餅の写真

2011年10月07日

赤ちゃんの笑顔が届きました〜

誕生餅をご購入のY様より嬉しいメールと写真が届きました〜音符

Y様は、私のブログをよくご覧頂いている方なんですが

赤ちゃんが生まれた時から1歳の誕生日には、
えびす屋の「誕生餅」でお祝いしようと決めていてくれましたキラキラ

その念願の誕生餅ですが、お子様がなかなかうまく踏んでくれず
悪戦苦闘されたみたいです困ったな



最後は、ご主人の膝の上に座らせてなんとか踏んでくれたそうですあはっ

それでも、お餅自体は喜んでくれてニコニコして
さわったり、つついたり、袋に手を入れ舐めてみたりとご機嫌だったそうですにっこり



誕生日:9月3日
お名前:ひろなちゃん
性別 :女の子


虹 お母様からの一言 虹
子供が大きくなったら、たいへんだったぞ〜って話してあげようと思います(^O^)


このようなメールをもらうとお客様の誕生会の様子がよくわかり

大事な思い出に残る記念日のお手伝いができたことを嬉しく思いますにっこり

Y様いつもありがとうございますクローバー


Posted by えびす屋 at 16:26Comments(0)誕生餅の写真

2010年09月23日

オーダーメードの一升餅を背負った赤ちゃん

昨日のブログで紹介した「誕生もち」を背負われた赤ちゃんの写真が届きましたUP


2009年9月23日生まれの男の子

ニックネーム「KAZUMA」くんです!!

手作りの布草履を履き、袴を着て、リュックにお餅を入れて背負われてますクラッカー

SA・MU・RA・I みたいで、凛々しいですねグッ

【選び取り】もされ「ものさし」を選ばれたそうです。

「ものさし」は、几帳面な人って言われてますね。

他には

 筆・・・芸術家  そろばん・・・商人  お金・・・富豪(お金に困らない)
 
 ハサミ・・・美容師(器用)  電卓・・・会計士(理系)
 

などいろいろあります。
 
ゲーム感覚で、いろんな物を置き
みなさんで占ってみると楽しいですねぬふりん



KAZUMAくん本人は
背中が重たくて立てなくて何回もころんで泣いちゃったそうですが・・・えーっと…


楽しい初誕生会のお手伝いをできたこと嬉しく思いますにっこり

 王冠 KAZUMAくん、お誕生日おめでとう~ 王冠


Posted by えびす屋 at 18:57Comments(2)誕生餅の写真

2010年09月07日

【一升餅】背負って“しりもち”

初誕生を祝う
からわせ餅(背負わせ餅)をからっている赤ちゃんの写真が届きました~UP
誕生もちからわせ餅
お母さんとお父さんにしっかりつかまっていますぬふりん
だって、お餅が重たいうえに履きなれない【誕生わらじ】まで履いてるから草履
つかまってないとこんな風になっちゃうんですあはっ
一生餅
まだまだ1歳になったばかりの赤ちゃんなので、
一升餅を前にもってきたら、赤ちゃんの身体に比べてこんなに大きいんですびっくり
背負わせ餅

よく『1升全部背負えるんですか?』と聞かれます
が、

こんな感じで、ほとんどの赤ちゃんが“しりもち”をつかれます。

でも、どんどん歩く赤ちゃんは、わざと転ばせるんですよ!!

なぜなら、1升餅は人間の一生に例えて【一生の重みを感じさせる!】という意味もあるからです。

他にも
人間の一生と餅の一升とをなぞらえて
一生(一升)食べるのに困らないように、
一生(一升)健康に育つように、
一生(一升)丸く(円満に)などといった願いをこめて
などがあります。

1升餅の種類は、いろんな組み合わせがありますので コチラ もご覧くださいエヘッ

 クリック ⇒ 誕生もち のブログ記事もどうぞ







Posted by えびす屋 at 18:06Comments(0)誕生餅の写真

2010年07月18日

初誕生に【ふませ餅】

今回は、初誕生のお祝いにまだ歩かないのでと【踏ませ餅】のご注文

お子様の名前・・・心和(ここな)ちゃん、女の子

お誕生日・・・6月27日

小さい足で、一歩を踏み出す姿が可愛いですねにっこり


人間の一生と餅の一升とをなぞらえて
一生(一升)食べるのに困らないように、
一生(一升)健康に育つように、
一生(一升)丸く(円満に)などといった願いをこめて

 熊本では
“からわせ餅”“ふませ餅”で祝います。

  
えびす屋の【誕生餅】


誕生餅

えびす屋では 白のし餅・紅白のし餅・紅白小もち など
     ・・・お客様のいろいろなご要望にお応えいたします。

誕生もち(一升)は、すべて税込の2800円となります!!

また「高塚地蔵尊」の“誕生わらじ”(1000円税込)も販売しています。

お気軽にお問合せくださいね♪



~ お 知 ら せ ~
えびす屋でご注文いただいた「誕生餅」を背負ったり、踏んだりしている
赤ちゃんやご家族の写真をメールで送っていただいた方に
お礼として、えびす屋商品に使える2割引券を差し上げていますぬふりん

詳しいことはコチラをご覧下さい・・・2割引券差し上げます


 


Posted by えびす屋 at 18:06Comments(0)誕生餅の写真

2010年06月16日

誕生餅の写真届きました~

パソコンが壊れてデータがなくなってしまった誕生餅のチラシ

作ろう作ろうと思いながら、まだ作ってませんでしたえーっと…

そんな私に、以前ご注文いただいていた坂田様から写真が届きましたUP

やっぱり、どんな風に背負ったり、踏ませたりしているか見られると嬉しいですねぬふりん

ありがとうございますお願い



★子どもの名前…斗亜(とうあ)くん

★性別…男の子

★誕生日…8月8日

~コメント~
健軍店の方で誕生餅を注文しました(^v^)。
今年は娘が6月で1才になるので、また注文しようかと思っています(〃^∇^)o彡☆
どれぐらい前に注文したらいいですか?

~えびす屋~
1升のお餅をからっても背伸びができているので
足の力がしかっりしているんでしょうね.
斗亜(とうあ)くんのご成長を心よりお祈り申しあげますにっこり


誕生餅のご注文は3日前までにしていただけると助かります.


~チラシの内容とは~
えびす屋でご注文いただいた「誕生餅」を背負ったり、踏んだりしている
赤ちゃんや
ご家族の写真をメールで送っていただいた方に
お礼として、えびす屋商品に使える2割引券を差し上げていますぬふりん
集まった写真は、ブログで紹介していきたいと思っていますので
写真を送られる際は、ブログ公開が大丈夫かを必ずお書き下さい。
ブログ公開がダメでも写真を送っていただいた方には商品券をお送りしますので
ご住所とお名前をお忘れなく!!
あとお手数でなければ
 星お子様の名前かニックネーム
 星お誕生日  星性別  星コメント  など
お書きくだされば嬉しいです(ブログ上で公開してもいいかもお願いします)
今までにご注文された方で、このブログを見られた方の写真も大歓迎ですOK

Eメール・・・ebisuya2000@s2.kcn-tv.ne.jp

えびす屋では 白のし餅・紅白のし餅・紅白小もち など
     ・・・お客様のいろいろなご要望にお応えいたします。
誕生もち(一升)は、すべて税込の2800円となります!!

また「高塚地蔵尊」の“誕生わらじ”(1000円税込)も販売しています。
お気軽にお問合せくださいね♪






Posted by えびす屋 at 15:16Comments(0)誕生餅の写真

2010年01月15日

ありがとう~の写真

昨日のブログで書いた、なかなか写真が送れなかった「誕生餅」の写真
無事に送られてきました~パチパチ

踏み餅
 

誕生餅




名前    杉本 亜実ちゃん(つぐみちゃん)
性別    女の子 
誕生日   平成20年12月28日

 クローバーコメントクローバー
  じじ、ばば、ばあちゃん、ねえちゃん、あいちゃん ありがとう。
  肝心なところで泣いちゃったけど、
  たくさんの人にお祝いしてもらいました。
  大分のお兄ちゃん
  福岡のみうちゃん、くみちゃん、佐賀のひよりちゃん、はるちゃん見てねぇ~



たくさんの方にお祝いしてもらった「つぐみちゃん」幸せですねぇ~にっこり

つぐみちゃんの流行のお顔で、みんなにありがとう~音符といってるんでしょうねキラキラ

このブログが、九州各地のお知り合いの方々に
         その笑顔を届けるお手伝いができれば幸いですハート








Posted by えびす屋 at 16:34Comments(0)誕生餅の写真

2010年01月14日

誕生餅:赤ちゃんの写真

昨年10月から集め始めた「誕生餅の写真」
いろんな写真が届いてますメール

そのおかげで、いろんな形のお祝いの仕方があるんだなぁ~とわたしの方が勉強させてもらってます。

それに赤ちゃんの写真は癒しの力があるので、
見てるだけで自分の顔が自然と笑顔になっていきます

クリック→ 誕 生 餅 


誕生餅・・・2800円(税込) 誕生わらじ:1000円(税込)

今日は、嬉しいお問い合わせの電話が一本ハート

それは誕生餅ご購入のお客様で、
『お祝いの時の写真をメールで送るけど何度も戻ってくるんです。
だから写真サイズを小さくしてみたりいろいろチャレンジしたけどダメでした・・・』
というもの

お客様にしてみたら大変なことなんですが、
わたしは、そこまでして写真を送ろうとしてくれてると思ったら嬉しくて感激してしまいましたうるうる

ありがとうございますお願い






Posted by えびす屋 at 17:33Comments(2)誕生餅の写真

2009年12月15日

誕生餅で尻もち!

またまた、癒されるかわいい赤ちゃんの写真が届きましたよ~

中川 祐聡(ゆうと)くん  男の子

平成20年 11月1日生まれ

パパのスパルタ特訓の甲斐あり、
お誕生日10日前にひとりで歩けるようになりました

祐聡(ゆうと)くん
始め一升のお餅を全部背負ったら、見事に尻餅をつかれたそうですわー
誕生もち

次に半分くらいのお餅にしたら、よろよろしながらも満面の笑みで歩いてくれたそうですにっこり
からわせ餅

とっても楽しそうに歩いている祐聡(ゆうと)くん


一升餅をからって尻餅をついた ということは
背負いきれない程の食べ物=一生食べ物に不自由しない  ことでしょうぬふりん

誕生餅の詳しいことは ↓ クリックしてねキラキラ
  誕 生 餅 



Posted by えびす屋 at 18:47Comments(2)誕生餅の写真

2009年11月24日

誕生餅~赤ちゃんの写真届きました~

 

名前;葵ちゃん

1112日生まれの女の子

 

 クローバーお客様からのコメントクローバー

お餅をご機嫌でふみふみしてました。
しかも写真を撮った直後、まだ一人では立てないのに3秒ほど自分で立ってました!

楽しい記念日になりました☆

その後、お餅は美味しくいただきました。
主役が食べたがって止めるのが大変でした
(^^;

ごちそうさまでした〓


写真の葵ちゃんは、そろばんをもっていますが
将来を占った後でしょうかニヤリ


・・・芸術家
そろばん・・・商人
お金・・・富豪(お金に困らない)

と言われているので、葵ちゃんは商売人になるのかなにっこり


えびす屋
誕生餅で、楽しい記念日のお手伝いができてよかったです。





Posted by えびす屋 at 19:02Comments(2)誕生餅の写真

2009年11月10日

からわせ餅(誕生餅)と誕生わらじ

熊本では“誕生餅”のことを一般的にキラキラ“からわせ餅”キラキラと呼びます。

熊本弁で「背負わせる」ことを “からわせる” というからですあはっ


誕生後1年くらいでちょうど歩き始めるようになるので
「歩き始めの祝い」と「これからも丈夫に育ってほしいという願い」を込めて
わらじを履かせる方もいます。





眞吾(しんご)くん
H20.10.20生まれ 男の子


~眞吾くんのママからいただいたコメント~
初モデルのお仕事楽しかったです。
この写真を見て誕生餅の問い合わせがグ~ンと増えると
私もうれしいです!そして、お餅も美味しくいただいてます。
他の和菓子もまた買いにスウィーツ大好き一家でおじゃま
出来る日を楽しみにしています!

眞吾くんは、一歳にして、しっかりした顔立ちですね。
素敵な写真をありがとうございました♪ (えびす屋 ゆり)


・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜・☆。・゜。







えびす屋では 白のし餅・紅白のし餅・紅白小もち など
     ・・・お客様のいろいろなご要望にお応えいたします。

誕生もち(一升)は、すべて税込の2600円となります!!

また「高塚地蔵尊」の“誕生わらじ”(1000円税込)も販売しています。

お気軽にお問合せくださいね♪




Posted by えびす屋 at 16:24Comments(0)誕生餅の写真

2009年10月15日

素敵な写真が届きました

待ちに待っていた誕生餅の写真が届きました~パチパチ

いつも売るばかりで、みなさんどんな風にお祝いされてるんだろう?
と思っていたので、今回すごく嬉しいです音符


第一号の写真はタイミングよくご注文をいただいた
私の知り合いの方なんですが、心温まるメールも一緒にいただきましたにっこり


クローバーおかげさまで、9月19日 両家父母に兄弟、夫の姪っ子や私の姪っ子まで集まって
 賑やかに過ごしましたよ
 誕生餅の儀式も大盛り上がり!
 うちはまだ歩かなかったので、踏ませることにしました。
 私が支えて、それでもフラフラしながら、必死に踏ん張る息子
 姪っ子達の声援に応えるように頑張ってたよ

 足に履いているのは1歳の誕生日記念に義父母から頂いたファーストシューズ
 本当はわらじを履かせたりするのかな?
 でもせっかくなのでと、この記念のファーストシューズを使いました(^_^)v

 お祝いが終わったら、切り分けてみんなにお裾分け
 姪っ子達もお餅が大好きで
 餅踏みの前から「やわらかいね~」と興味津々。
 早く食べたかったのかな・・・
 切り分ける時も、一緒にわくわくしながら参加してくれました。
 えびすやさんの誕生餅のおかげで楽しい一日になりましたクローバー


お祝いの瞬間にえびす屋の誕生餅を選んでもらえたこと
写真と文章で、その時の光景が思い浮かび、幸せのお裾分けをいただけたこと
とても感謝していますお願い


そして、このような写真が集まって
えびす屋のブログを見てくださる方に幸せのお裾わけができたらと思いますキラキラ

流れ星付け加えですが、送られてきたメールにあった草履「わらじ」草履ですが
「誕生わらじ」といって
決まり事ではありませんが、
誕生後1年位でちょうど歩きはじめるようになるので、
「歩きはじめの祝い」と「これからも丈夫に育ってほしいという願い」を込めてわらじを履き、
一升餅を踏ませて祝ってあげてたそうです

この「誕生わらじ」については、明日のブログで詳しくご紹介しますねエヘッ





















Posted by えびす屋 at 17:27Comments(0)誕生餅の写真

2009年10月12日

2割引券差し上げます

今回、えびす屋では「誕生餅」でお祝いをしている写真を募集することにしましたクラッカー
ふみ餅背負わせ餅

えびす屋でご注文いただいた「誕生餅」を背負ったり、踏んだりしている

赤ちゃんやご家族の写真をメールで送っていただいた方に

お礼として、えびす屋商品に使える2割引券を差し上げますぬふりん

今日の注文の方から、チラシをお付けしてお願いを始めましたお願い

今までにご注文された方で、このブログを見られた方の写真も大歓迎ですOK

集まった写真は、ブログで紹介していきたいと思っていますので

写真を送られる際は、ブログ公開が大丈夫かを必ずお書き下さい。

ブログ公開がダメでも写真を送っていただいた方には商品券をお送りしますので

ご住所とお名前をお忘れなく!!

あとお手数でなければ

 星お子様の名前かニックネーム

 星お誕生日  星性別  星コメント  など

お書きくだされば嬉しいです(ブログ上で公開してもいいかもお願いします)
→メールは(ebisuya2000@s2.kcn-tv.ne.jp)までお願いします
※メールアドレスが11月中に変わりますのでその時は又お知らせします


トップページでもわかりやすく表示できるようにしていきますので、
今しばらくお待ちください。

皆さんのお写真を楽しみにしています^^!





Posted by えびす屋 at 18:17Comments(2)誕生餅の写真