【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2016年06月06日

みょうが団子・みょうが饅頭初夏の香り

今年もみょうが団子の季節がやってきました音符


熊本地震の影響もあり
なんだか気分が、初夏の香りではなかったのですが
生命の不思議で、その時期になると大きくなってくる

葉っぱみょうがの葉葉っぱ


えびす屋自家製のこしあんを米粉の団子で包み
みょうがの葉を巻き、蒸しています。

みょうがの葉がある時期だけのキラキラ季節限定商品キラキラ


初夏の香りをお楽しみくださいねエヘッ

実はこの「みょうが団子」
熊本の宇城、八代の郷土菓子
『みょうが饅頭』と呼ばれるおやつなんですよびっくり




Posted by えびす屋 at 16:01Comments(0)えびす屋の商品

2015年09月03日

焼きだんご

えびす屋の隠れた(!?)人気商品
【焼きだんご】



柏餅・よもぎ団子・ごま団子
みょうが団子・塩黒糖団子などを
焼いています
そのままで食べてももちろん美味しい
商品ばかりですが、焼いて食べると
更なる美味しさが

毎日あるわけではありませんが
店頭でも外販でもあっという間に
売り切れてしまう隠れた人気商品です

妙に恋しくなる焼きだんご
お団子買ってわざわざ焼いて食べる
スタッフもいるとかいないとか

見つけた時は是非食べてみてくださいね

1個100円です

Posted by えびす屋 at 10:59Comments(0)えびす屋の商品

2015年05月22日

みょうが団子販売開始です♫

今年もみょうが団子の季節がやってきました



みょうがの葉っぱがある時期限定ですよ
毎年この時期になると沢山お問い合わせをいただきます

みょうがの爽やかな香りがすると
夏が近づいてきたなぁと感じます

えびす屋のみょうが団子で
一足早く夏を感じてみませんか






Posted by えびす屋 at 22:05Comments(0)えびす屋の商品

2015年03月16日

3月17日講演会用 資料

えびす屋餅本舗が、どういう店が
まずは、こちらの動画をご覧ください。





このように毎日、暗いうちから仕込みを開始して
1個1個手作りで作り上げていきます。

11時30分からは併設したCAFEでは

餅がメインのランチを楽しめます。

餅ベーコン
(写真をクリックするとテレビ放送風景に)

えびす屋自慢のあんこを使った「ぜんざい」も人気です。
ぜんざい


昨年5月にお店を移転オープンできたのもお客様のおかげです。

なぜ、たくさんのお客様が店へ足を運んでくれるのか・・・

なぜ、お金をかけずに宣伝でき
      テレビ取材がたくさんくるのか・・・

などお話させいただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えびす屋の看板商品に「トマト大福」があります。

トマト大福

8年前に誕生した「トマト大福」

全国放送の『天才!志村どうぶつ園

『熊本名物』として紹介されました。






他にも、全国誌の「女性自身」の中で

地元の女子アナが選ぶ、ご当地スイーツに「トマト大福」が選ばれました~クラッカー


フルーツトマト大福


一番近いのでは、昨年の12月
熊本の情報誌 タンクマ12月号に掲載




発売当初の2008年3月10日には
偶然、生産者の農家民宿に泊った朝
「熊本日日新聞」に掲載されました



球磨郡あさぎり町

「トマト大福」に使うフルーツトマト生産者 樅木(もみのき)さん




あさぎり町



フルーツトマトが出来るまで
  ↑  ↑  ↑
ブログに詳しく書いています。







あさぎり町フルーツトマト
あさぎり町フルーツトマト


トマト大福への道 
  ↑  ↑  ↑
「トマト大福」が誕生して売れるようになるまでのことを書いています。




今年は、樅木さんご家族の事情で生産をされなかったため

宇土市のU.T.O.』さんの ミニトマト使っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えびす屋には「トマト大福」以外にも

熊本の特産品を使った商品がたくさんありますキラキラ

プレミアムいちご大福
【プレミアム苺大福】
タンクマさんとのコラボ商品として誕生




キラキラ 「ダイアモンドべりー」 キラキラを使用

いちご桜餅 
      【いちご桜餅】 
若葉黒こしあんの桜餅の中に苺が丸ごと1個入ってます若葉 
苺の酸味とあんこの甘みに桜葉のちょっぴり塩味の絶妙なバランスOK
(えびす屋自家製の黒こしあんを使ってます)
 

ごぼう大福
【塩ごぼう大福】


【みょうが団子】=【みょうがまんじゅう】


ぶどうくずまんじゅう
「巨峰くずまんじゅう」  宇城産


タンクマさんとのコラボ商品 
【あんぷれーぜ】


きんかんの生産者さんからの依頼
【きんかん大福】


いきなり団子

きら熊本大津産さつまいも使用きらいきなり団子きら

 
【芋あんパイ】

いきなり団子パイ 
【いきなり団子パイ】   

 
いきなり団子 Facebookから誕生した新商品

みかん大福 
【熊本みかん大福】   期間限定の旬の味 
みかん丸ごと1個使い、白あんをつけて求肥で包んでます


クローバー    
クローバー   クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

これまでのテレビ・雑誌・新聞・ラジオの様子
たくさんあるので、興味のある方は
(写真をクリックしてください。)
    ↓  ↓  ↓





2009年07月10日 
【行列のできる法律相談所】



2009年06月28日
 
【メレンゲの気持ち】



Posted by えびす屋 at 17:30Comments(0)えびす屋“ゆり”日記

2014年07月14日

本日も営業しております。

昨日は朝から強風に大雨。
1日中降ったり止んだりの悪天候でしたね

しかしお盆という事もあり、
みょうが団子だけで200個以上のご注文が





本日もえびす屋元気に営業中です
Cafeも11時半よりオープンです

よろしくお願い致します


Posted by えびす屋 at 09:44Comments(0)スタッフかおり

2014年06月25日

みょうが団子販売してます!








今年もこの季節限定和菓子の時期が
やってきましたよ〜












みょうが団子1個100円です!

えびす屋自家製のこしあんを米粉の団子で包み、みょうがの葉を巻き、蒸しています



みょうがの葉がある時期だけの限定商品です






今年も発売前から多くのお問い合わせをいただいていました

今日も店頭に並んでいますので
皆様是非ご賞味くださいね〜

梅雨の中休み初夏の香りを
えびす屋のみょうが団子で感じてみませんか?








Posted by えびす屋 at 10:12Comments(0)えびす屋の商品

2013年06月14日

みょうが饅頭をおやき風に焼いて食べると美味しい♪

今が旬の「みょうが饅頭」
えびす屋では「みょうが団子」と呼びますがえーっと…

みょうが饅頭

そのまま食べて、もちろん美味しいんですが

私のおススメは、作った次の日くらいに少し硬くなったものを

フライパンに油を軽く入れて、両面に焦げ目がつくくらい焼きます。

米の粉なので「おやき」みたいになって香ばしくて美味しいんですぬふりん

是非、試してみませんか~UP

みょうが饅頭


Posted by えびす屋 at 19:10Comments(0)お菓子の話題

2013年05月30日

熊本の宇城、八代の郷土菓子『みょうが饅頭』

いよいよ【みょうが饅頭】の季節がやってきましたよ~\(^o^)/

えびす屋では【みょうが団子】と呼んでいますが(^-^;

えびす屋の手作りあんこ、甘さ控えめのこし餡が米の粉団子の中に入っています(^^)v

そして、みょうが葉で包み蒸すと初夏の爽やかな風味を楽しむことができます☆⌒(*^∇゜)v

けっして、ミョウガが刻んで入ってる訳ではありません(^_^;)))



1個=100円


Posted by えびす屋 at 20:06Comments(0)お菓子の話題

2012年08月13日

いよいよ販売終了です!!

今日はお盆ですが、お墓参りにいかれましたか?

毎年のことですが、この時期になると葉っぱ「みょうが団子」葉っぱの葉が枯れてなくなります。

今月中にはなくなりそうなので、お好きな方は今のうちにどうぞ~音符

みょうが団子

1個=80円


Posted by えびす屋 at 16:35Comments(0)お知らせ

2012年06月07日

大好評「みょうが饅頭」

6月から発売開始している葉っぱ「みょうが団子」葉っぱ

蒸しあがってすぐは「初夏の香り」が漂って

朝から、なんいともいえない爽やかな匂いがしていますぬふりん

みょうが饅頭

1個=80円

6月いっぱいの季節限定商品ですので

気になる方は、お早めのご来店お待ちしていま~す音符




Posted by えびす屋 at 16:28Comments(0)お菓子の話題