【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
2010年09月09日
大津産“新からいも”の【いきなり団子】
いよいよ、えびす屋の契約農家さん【熊本、大津町の古庄さん】から
いきなり団子を作れる大きさの「からいも」ができたよ
と連絡がありました

毎年、新芋の時期は、甘みが少なく実が固めなので試食して見ることに

予想通り、甘みは少なかったので、ちょっと甘めのあんこを入れていて正解でした
実も固めですが、栗を食べているみたいで美味しいです
1個=80円
みなさんのご来店お待ちしていま〜す
いきなり団子を作れる大きさの「からいも」ができたよ

毎年、新芋の時期は、甘みが少なく実が固めなので試食して見ることに

予想通り、甘みは少なかったので、ちょっと甘めのあんこを入れていて正解でした

実も固めですが、栗を食べているみたいで美味しいです

1個=80円
みなさんのご来店お待ちしていま〜す



【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
Posted by えびす屋 at 12:49
│Comments(2)
│お菓子の話題
この記事へのコメント
水前寺公園の門前で初めていきなり団子を食べてから好きになってしまいネットや本で作り方を調べて自分でも作ってみたのですが、えびす屋さんの生地の写真を見て、本物はあんなに柔らかいものなんだと知りました。
私が調べて作ったのは硬めの生地になってしまい、伸ばし伸ばして
やっと包んだって感じでした。
出来上がりもやっぱり硬めになってしまい、あまり美味しくなかったです。
私が調べて作ったのは硬めの生地になってしまい、伸ばし伸ばして
やっと包んだって感じでした。
出来上がりもやっぱり硬めになってしまい、あまり美味しくなかったです。
Posted by タケシ at 2010年09月10日 20:15
☆タケシさん
ブログいろいろ見てくださり、ありがとうございます!
うちみたいにやわいところは少ないかもしてませんが、あそこまでやわくしていると冷めても硬くなりにくいんですよ^^
作りにくいですけどね(^^;)
ご自分で作られるなんてすごいですね。
何事も経験なので、作っていくうちに生地の硬さを覚えていくと思いますよ♪
ブログいろいろ見てくださり、ありがとうございます!
うちみたいにやわいところは少ないかもしてませんが、あそこまでやわくしていると冷めても硬くなりにくいんですよ^^
作りにくいですけどね(^^;)
ご自分で作られるなんてすごいですね。
何事も経験なので、作っていくうちに生地の硬さを覚えていくと思いますよ♪
Posted by えびす屋 at 2010年09月10日 21:20