おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2011年08月05日

「いらっしゃいませ」・「ありがとうございます」

先日は「ナイストライ」で中学2年生が3日間職場体験にきましたが
今回は、高校2年生が「インターンシップ」として
「えびす屋」にもきています! 

インターンシップ(就労体験学習)の目的
高校生に望ましい勤労観や職業観を身につけさせ
自己の主体的な職業選択の能力や態度を育成するため

今回は「熊商デパート」の為の体験です!!
「いらっしゃいませ」・「ありがとうございます」

今日は、外販に一緒に行きましたUP

販売の手順などを教えていきます。

「いらっしゃいませ!」・「ありがとうございます!」

なかなかすぐには難しいですが、終わる頃には自然と出来ていましたにっこり

やっぱり、慣れですねエヘッ


ちょうど今日、facebookの中でこんな文章を読みました

クローバー成功の条件に「1万時間の法則」というものがありますクローバー

 必死に1万時間取り組むと、どんなことでも一人前になるのです。
 一流の方の多くが1万時間くらいで開花したと話すそうです。

  1万時間というと 365日×5時間×6年=約10,000時間
  
  果てしない時間ですが、これが一人前になるために必要な時間みたいです。





クローバー動物園通りから広木町の江津湖公園近くに移転しました家
【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
春のお彼岸に和菓子
11月1日は1年半ぶり「ノキサキえびすマルシェ」です
わらび餅発売開始です
卒業式の紅白餅
えびす屋餅本舗のステッカーが出来ました。
EBISUCafeのメニューがリニューアル!
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 春のお彼岸に和菓子 (2021-03-17 15:29)
 11月1日は1年半ぶり「ノキサキえびすマルシェ」です (2020-10-30 16:15)
 わらび餅発売開始です (2020-06-01 11:48)
 卒業式の紅白餅 (2020-03-19 13:29)
 えびす屋餅本舗のステッカーが出来ました。 (2019-08-02 10:37)
 EBISUCafeのメニューがリニューアル! (2019-08-01 13:33)

Posted by えびす屋 at 17:34 │Comments(0)お店の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。