【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2008年04月17日

やぶれ万十

わたしが疲れた時に食べたくなるのがやぶれ万十です
なぜかとういとほとんどがあんこだからですニヤリ
やぶれ万十やぶれ万十





                          
   
 

蒸す               蒸した

毎日あんこをさわっているので、『そのまま食べればいいじゃん』べー
という声が聞こえてきそうですが、
一度、蒸したあんこはまた違うんです肯く

薄い皮と一緒にちぎりながら食べるのが好きなんですぬふりん
やぶれ万十
あんこの種類は 
黒の粒あん
白の粒あん
えんどう豆の粒あん
 
の3種類があります。

一度食べ比べてみませんかエヘッ

 



クローバー動物園通りから広木町の江津湖公園近くに移転しました家
【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
同じカテゴリー(えびす屋の商品)の記事画像
えびす屋餅本舗のステッカーが出来ました。
テレビ放送のお知らせ
テレビ放送のお知らせ
新カフェメニューが誕生!!
チョコいちご大福販売します♪
youyouフーズで販売をします!
同じカテゴリー(えびす屋の商品)の記事
 えびす屋餅本舗のステッカーが出来ました。 (2019-08-02 10:37)
 テレビ放送のお知らせ (2019-03-15 13:52)
 テレビ放送のお知らせ (2019-02-28 13:52)
 新カフェメニューが誕生!! (2019-02-22 15:33)
 チョコいちご大福販売します♪ (2019-02-02 12:37)
 youyouフーズで販売をします! (2019-02-02 12:32)

Posted by えびす屋 at 20:08 │Comments(11)えびす屋の商品
この記事へのコメント
私も破れ饅頭がこれまた大好きです。食べ比べ,いいですね。黒糖入りのが特に好きです。疲れたときはあんこものが助けてくれますね。
Posted by さとP at 2008年04月17日 20:15
二男さん、いたずらざかりですか(笑)
やっぱり、疲れている時はあんこですよね^^
黒糖はやぶれ饅頭はなくて、しろのこしあんが入った
黒糖饅頭があります。
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年04月17日 20:43
職場に持っていくと、すぐに売れてしまうので、まだこのお饅頭食べたことがありません(泣)。
三色とも食べたいです!!
Posted by くろさん at 2008年04月17日 22:27
こんばんは(^-^)v
今日はどうもありがとうございました!
イチゴ大福美味しかったで〜す♪二人で食べました。またゆっくり遊びに来てください(^-^)/~~
Posted by n.green at 2008年04月17日 23:08
わ~~うまそ~~
今ジムから疲れて帰ってきて
身体が甘い物を欲してる~~
白が好きです
近いうちに行きま~~す。
Posted by ノリ at 2008年04月17日 23:22
>くろさん
そうなんですか~。。
是非、お味見ください^^

>n.greenさま
柏もちもフライパンに油を薄くひいて
焼いて食べてもおいしいですよ^^

>ノリさま
ジムですか~。。お若いですね!
わたしも最近運動不足なので、ジムに通いたいです・・・
わたしも白が好きです^^
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年04月18日 10:12
我が家のお気に入りのナンバー2です!^^
ナンバーワンは甘団子です。
しかーし!えびす屋さんに行く度に順位変わりそうですよね…(*^_^*)

来週木曜日朝早く伺います!おすすめがあれば教えて下さい〜^^
Posted by ほんわか at 2008年04月18日 10:35
いつもありがとうございます!
来週は、柏餅が次期ものでいいんじゃないでしょうか?
Posted by えびす屋 at 2008年04月18日 18:30
やぶれ万十(えびす屋さんは「饅頭」なのですね)の写真、
すごくカワイイですねぇ~(*⌒―⌒*)

ディ○ニーの「ナイ○メア・○フォア・クリス○ス」の
ジャックの顔がたくさん並んでいるみたいに見えませんか?

う~ん、しかも、カワイイだけじゃなくて美味しそう♪
Posted by 岐阜人 at 2008年04月18日 22:19
  ↑
カッコの中、「饅頭」ではなく「万十」なのですね
と書いたつもりでしたが、携帯のボタン操作中に
途中の6文字が消えてしまい、意味不明ですねw

大変失礼しました。

「万十」~「饅頭」より、縁起がいい感じですよね。

そういえば、和菓子屋さんの屋号(店名)って、
結構、縁起のいいものが多い気がします。

「えびす屋」さんもそうですが、
「亀屋」さん、「鶴屋」さん、「末広屋」さん、
「寿屋」さんなどなど、縁起がいい名前ばかりです。

甘いもの(=しあわせ)を扱っているからでしょうか?
Posted by 岐阜人 at 2008年04月19日 00:19
岐阜人さま
万十!そうなんです。
なぜか、昔からそう書いてあります。
今度、両親に尋ねておきますね^^

屋号のことも改めて考えると
なんで「えびす屋」なんでしょう?
まだまだ、知らないことだらけで、おはずかしい・・・
Posted by えびす屋 at 2008年04月19日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。