【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2016年11月22日

誕生餅・誕生わらじ・風呂敷のご案内

お子様の1歳の誕生日を祝う「一升餅」

 若葉一升餅(誕生餅)とは 若葉

人間の一生と餅の一升とをなぞらえて
一生(一升)食べるのに困らないように、
一生(一升)健康に育つように、
一生(一升)丸く(円満に)などといった願いをこめて

 
クラッカー 初誕生の日にお祝いします パチパチ


わらじを履いて、餅を背負ったり、踏んだり

誕生餅・誕生わらじ・風呂敷のご案内

泣いたり、笑ったり

誕生餅・誕生わらじ・風呂敷のご案内

誕生餅・ふませ餅・からわせ餅 

価格2800円(来店価格)です。

熊本では 【からわせ餅】 といってお餅を背負わせるのが一般的ですが、

背中に背負わせたり、足で踏ませたりとお子様の成長に合わせて祝ってくださいキラキラ

誕生餅 のし餅 踏み餅

キラキラ福岡では「のし餅」の上を歩くのが一般的だそうですキラキラ

えびす屋では、
初誕生のお子様のご成長を願って
「高塚地蔵」のわらじを取り扱ってます。

誕生わらじ
誕生わらじ 1100円(税込)

若葉誕生わらじ若葉

誕生後1年くらいでちょうど歩き始めるようになるので
「歩き始めの祝い」と「これからも丈夫に育ってほしい」
という願いを込めて、わらじを履かせ
誕生餅の上を踏ませて祝っていたそうです


↓えびす屋のこだわりをリンク先でどうぞ↓

えびす屋もう一つのこだわりはキラキラ風呂敷キラキラ
風呂敷
麻の葉通し小(あさのはとおししょう)
1枚=100円(税込)
よく着物の柄に見かけますよね着物

私の子供が赤ちゃんの時にガーゼで出来た
着物みたいな肌着を着せていたのを思い出します。

なぜ子供の着物にこの柄が多いかというと

麻が丈夫にまっすぐに成長していく

のにあやかっているそうですにっこり

そして現在では魔除けの意味があるとされています



誕生餅「紅白小もち」「紅白のし餅」の単品売りです。
1組2800円(税込)

誕生わらじ(1100円)・風呂敷(100円)


紅白小もち(わらじ、風呂敷は別売り)

誕生もち&誕生わらじ

紅白のし餅(わらじ別売り)



クローバー動物園通りから広木町の江津湖公園近くに移転しました家
【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
同じカテゴリー(誕生餅)の記事画像
『お食い初め』のお赤飯はえびす屋で♪
『誕生餅でお祝い!ママそらバースデイパーティー』が開催されました。
『ママそら1st.バースデイパーティー』開催のお知らせ♪
福岡での一升餅のお祝い風景
誕生餅、一升もち、からわせ餅
2014年秋産まれ大集合~一升餅で「1st.バースデイパーティー」
同じカテゴリー(誕生餅)の記事
 『お食い初め』のお赤飯はえびす屋で♪ (2019-01-25 22:35)
 『誕生餅でお祝い!ママそらバースデイパーティー』が開催されました。 (2018-09-07 16:53)
 『ママそら1st.バースデイパーティー』開催のお知らせ♪ (2018-08-30 11:43)
 福岡での一升餅のお祝い風景 (2016-05-27 16:30)
 誕生餅、一升もち、からわせ餅 (2015-11-22 12:54)
 2014年秋産まれ大集合~一升餅で「1st.バースデイパーティー」 (2015-10-23 16:11)

Posted by えびす屋 at 16:39 │Comments(0)誕生餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。