【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
2008年10月05日
職人の技「みたらし団子」編:動画
スマイル・コーチさんからも文化祭で売ってみたい!と言われるくらい
幼稚園や学校のバザーで必ず注文がくる一品です。
「みたらし団子」
1本 80円
焼いた団子を甘辛いタレをつけてビニールでくるみます。
今日は、そこのところを動画でお見せしますね。
いかがでしたか?
自分で撮ってても、あんまり速くてオイオイって感じで笑ってしまいました。
こんな感じで、毎日手作りで作っています

みなさんのご来店を心よりお待ちしています。
えびす屋餅本舗は、コチラです

有限会社 えびす屋餅本舗
熊本市新生1丁目32-23
電話:096(369)0429


【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
Posted by えびす屋 at 00:13
│Comments(3)
│動画
この記事へのコメント
見ていてあまりの早さに思わず笑いが
ビニールを巻くのじゃなくて
だんごを回すんだ~
じゃあ食べるときもビニールを持ってだんごを回せばいいんだ
今度からそうします。
ビニールを巻くのじゃなくて
だんごを回すんだ~
じゃあ食べるときもビニールを持ってだんごを回せばいいんだ
今度からそうします。
Posted by ノリ
at 2008年10月05日 09:46

おいしそ~♪
文化祭とかお祭りには、みたらしだんご欠かせませんよね~(^_^)v
誰もが好きな みたらし団子ですね!
食べたくなってきた~(^。^)y-.。o○ kumi
文化祭とかお祭りには、みたらしだんご欠かせませんよね~(^_^)v
誰もが好きな みたらし団子ですね!
食べたくなってきた~(^。^)y-.。o○ kumi
Posted by ひ~くん&kumi
at 2008年10月05日 12:58

☆ノリさん
面白いでしょう~
わたしも思わずわらっちゃいましたもん^^
食べるときに団子を回す?考えたことありませんでした(^^;)
☆kumiさん
子供も大人も大好きですもんね^^
次の日かたくなったら、チンして美味しく食べれますよ。。
面白いでしょう~
わたしも思わずわらっちゃいましたもん^^
食べるときに団子を回す?考えたことありませんでした(^^;)
☆kumiさん
子供も大人も大好きですもんね^^
次の日かたくなったら、チンして美味しく食べれますよ。。
Posted by えびす屋 at 2008年10月05日 14:00