【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
2011年09月14日
トマト定植の充実した一日
9月11日(日)に「トマト大福」に使うフルーツトマト生産者
球磨郡あさぎり町の樅木(もみのき)さん宅へ【トマトの定植作業】のお手伝いに行ってきました

定植の詳しい手順は、以前紹介したコチラのブログ記事をどうぞ
トマトの定植体験①
トマトの定植体験②
2009年の最初の定植作業
去年は、ブログ友のユンイさん夫婦だけだったんですが
今年はブログ友のまっくさん家族とfacebook友の愛ちゃん、
それにえびす屋の新人君と総勢大人7名、子供2名で出向きました


家の敷地内のビニールハウスから、苗を離れたビニールハウスへ移動させます。
愛ちゃんは、初めて見るグレートデンにおおはしゃぎ


奥さんの植え方の指導をしてもらって、植え始めます。


今回は、人数が多いので楽勝と余裕の表情だったんですが・・・


容赦ない熱さ
と


今までにない作業(支柱たて)が加わったので、
結局終わったのは夕方でした・・・


でも、毎度のことですが、労働のあとの充実感は最高でした

この後、近くの温泉に入り、月明かりの中バーベキューをして
みんなで、楽しく飲んでおしゃべりしました〜


作業はきついけど、すごく楽しい時間なので
次回は、バスツアーを企画して、みんなで集まろうか〜と盛り上がってしまいました
今日もブログ読んでいただきありがとうございます
球磨郡あさぎり町の樅木(もみのき)さん宅へ【トマトの定植作業】のお手伝いに行ってきました




トマトの定植体験①
トマトの定植体験②
2009年の最初の定植作業
去年は、ブログ友のユンイさん夫婦だけだったんですが
今年はブログ友のまっくさん家族とfacebook友の愛ちゃん、
それにえびす屋の新人君と総勢大人7名、子供2名で出向きました

家の敷地内のビニールハウスから、苗を離れたビニールハウスへ移動させます。
愛ちゃんは、初めて見るグレートデンにおおはしゃぎ



奥さんの植え方の指導をしてもらって、植え始めます。
今回は、人数が多いので楽勝と余裕の表情だったんですが・・・
容赦ない熱さ

今までにない作業(支柱たて)が加わったので、
結局終わったのは夕方でした・・・
でも、毎度のことですが、労働のあとの充実感は最高でした

この後、近くの温泉に入り、月明かりの中バーベキューをして
みんなで、楽しく飲んでおしゃべりしました〜


作業はきついけど、すごく楽しい時間なので
次回は、バスツアーを企画して、みんなで集まろうか〜と盛り上がってしまいました





【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
Posted by えびす屋 at 17:23
│Comments(0)
│フルーツトマトが出来るまで