【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2007年10月24日

塩豆大福編

昨日、塩豆大福が堅くなったときの食べ方を聞かれ
『フライパンかトースターで焼いたら、いいですよ!』
『じゃぁ、何分ぐらいですか?』
『・・・・』
いつも適当だったから、はっきり、計ったことがなかった!!
なんて不親切なんだろう・・・と思い、ためしてみました
使った大福は、昨日から、冷蔵庫に入れて、固くしたものです。
塩豆大福編 

レンジで30秒
フライパン中火で5分(両面で)

自分で伸ばしたんじゃなくて
勝手にのびていますた。
でもやわくなりすぎたので
レンジは20秒で
焼くのは、強火で、さっと焦げ目を
つけるだけのほうがいいかも・・・

塩豆大福編




 レンジで30秒
トースター(1000W)4分
5分になるとあんこが飛び出るかも・・・

これもレンジを20秒で
トースターを740Wで5分くらいが
ちょうどいいかな?と思います。

うちのトースターは、4段階なので
このワット数なので、あくまでも目安です。

塩豆大福編
なにもしないで、フライパンで焼いたら
中まであたたまるのにすごく時間がかかるし
(トースターでも同じなんですが)
食べる時に表面がお餅を焼いたときみたいに
硬くなり、歯につまりやすいです。






どれもあんこが熱々になって、おいしいです!!
あとは、食べる人の好みですね・・・

これをもうちょっとまとめて、
買っていただいた方の袋に入れてあげられるようにしたいです。




クローバー動物園通りから広木町の江津湖公園近くに移転しました家
【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
同じカテゴリー(お菓子の話題)の記事画像
チョコいちご大福販売します♪
『いちご大福』販売開始のお知らせ
みかん大福販売開始のお知らせ
『敬老の日』にはやっぱりコレ♪
新商品『抹茶ティラミス』販売のお知らせ
『くずまんじゅう』の夏らしい美味しい食べ方♪
同じカテゴリー(お菓子の話題)の記事
 チョコいちご大福販売します♪ (2019-02-02 12:37)
 『いちご大福』販売開始のお知らせ (2018-11-13 15:42)
 みかん大福販売開始のお知らせ (2018-09-13 10:38)
 『敬老の日』にはやっぱりコレ♪ (2018-09-05 17:27)
 新商品『抹茶ティラミス』販売のお知らせ (2018-09-04 16:48)
 『くずまんじゅう』の夏らしい美味しい食べ方♪ (2018-08-31 17:55)

Posted by えびす屋 at 16:41 │Comments(11)お菓子の話題
この記事へのコメント
かきちゃんです。

昨日は、お疲れさまでした。

講座が終わってから私も「クラッチさん」に行きたかったのですが

用事があり行けませんでした・・・・

また今度、機会があれば参加したいと思っています。

フライパンで少し焦げ目が付いた大福もおいしそうですね。

私はよく硬くなったお饅頭をご飯ジャーに入れてました。 ^^
Posted by かきちゃん at 2007年10月24日 17:06
あまり甘いのは食べませんが、レンジ+トースターはおいしそう!!
子どもと一緒に挑戦します。
Posted by トトロのパパ at 2007年10月24日 21:58
ん~やっぱ、その日できた塩豆大福は、その日のうちに食べてしまうのが一番みたいですね。
私なんか、買った後、駐車場で早速パクつきましたから。うまかった~。
Posted by 天竺堂 at 2007年10月24日 22:08
これですよ!
消費者はこんなデータがほしいんです。
わかりやすいし、生産者の方の熱意(っていうか、お菓子に対する愛情)が伝わりますよね。

すごく手間かかりそうだけど。
でも実現してほしいな。
Posted by くろさん at 2007年10月24日 22:45
そのままの塩豆大福もレンジでチンした塩豆大福も両方食べたいです!
今度は注文させていただくときは塩豆大福に決まりです♪
Posted by 問天 at 2007年10月24日 22:55
かきちゃん様
わたしは、あったかくなった、あんこが好きなので、
次の日に食べるこのやり方、すごくお勧めなんですよ!

もうすぐでる、ごま団子は、絶対、焼いて食べるほうがお勧めなので、
期待していて下さい。
Posted by えびす屋 at 2007年10月24日 23:15
トトロのパパ様
早く、ブログ開設お待ちしています。
一緒に頑張りましょう!
Posted by えびす屋 at 2007年10月24日 23:16
天竺堂様
いつもありがとうございます。
焼いた大福もまた違った食べ物になるんですよ!
一度、お試しください。
Posted by えびす屋 at 2007年10月24日 23:18
くろさん
説明書、絶対やりますね!
コメント勉強になりますので、どんどん、注文してください。
Posted by えびす屋 at 2007年10月24日 23:20
門天様
またのご注文お待ちしています。
お米屋さんに八代までの配達、お願いしますので・・・
Posted by えびす屋 at 2007年10月24日 23:22
いつも コメント、 アドバイスしてくれて有難う御座います
感謝 感謝です
Posted by ???????? at 2007年10月25日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。