【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
2012年10月30日
おてもやんブログ交流会
「熊本ブログおてもやん」は11月で6周年を迎えるそうで
平成24年11月22日(木) 19:00~21:00
【第1回熊本ブログおてもやん交流会】の案内がきました。
早いもので、私もブログを書き始めてから5年もたちます
最初のころは、無我夢中で仕事をしながらでも一日中ブログのことを考えていました
少しでも和菓子屋のこと、えびす屋のことを知ってほしくて・・・
試行錯誤しながら、ブログの軸を考え、慣れないパソコン操作をしてました。
主人には、パソコンをさわっていると遊んでいるとおもわれ、トイレの中で書いていたこともあります
ビジネスブログとして熊本県の販促講座がきっかけで始めた私は
『ビジネスブログじゃない』と県の人に言われ、泣きながら書いてたこともあります
でも、そのことがあったおかげで、今ではお店のHPとしてお客様の窓口になってます
最近では、取引先の方々も見られているので
ついつい、おとなしい記事になってますが・・・

もうすっかり「えびす屋」の一押し商品になった
【トマト大福】もブログがあったからこそ誕生しました
どうぞ、これからも「えびす屋のブログ」をどうぞよろしくお願いします。
平成24年11月22日(木) 19:00~21:00
【第1回熊本ブログおてもやん交流会】の案内がきました。
早いもので、私もブログを書き始めてから5年もたちます

最初のころは、無我夢中で仕事をしながらでも一日中ブログのことを考えていました

少しでも和菓子屋のこと、えびす屋のことを知ってほしくて・・・
試行錯誤しながら、ブログの軸を考え、慣れないパソコン操作をしてました。
主人には、パソコンをさわっていると遊んでいるとおもわれ、トイレの中で書いていたこともあります

ビジネスブログとして熊本県の販促講座がきっかけで始めた私は
『ビジネスブログじゃない』と県の人に言われ、泣きながら書いてたこともあります

でも、そのことがあったおかげで、今ではお店のHPとしてお客様の窓口になってます

最近では、取引先の方々も見られているので
ついつい、おとなしい記事になってますが・・・

もうすっかり「えびす屋」の一押し商品になった
【トマト大福】もブログがあったからこそ誕生しました

どうぞ、これからも「えびす屋のブログ」をどうぞよろしくお願いします。


【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
Posted by えびす屋 at 21:22
│Comments(0)
│えびす屋“ゆり”日記