【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
2007年11月17日
投げ餅
きょうは、投げ餅の注文があったのですが、これが、通常の3倍の量あったんです

これはもう、見に行くしかないでしょう

近所の人たちが、続々と集まってきました(特に知らせた訳ではないそうです)
みなさん、あちこちに待機しています。
2階で、お清めや上棟の儀のあと、いよいよ始まりです。
みんなの勢いがすごい

でも、みなさん楽しそうで、にぎやかでした

その中でも、ひと際、楽しそうだったのが、このお母さん

袋の中から、あふれるほどの品物を取ってらっしゃいました。
わたしもちゃっかり拾ってきました

一番右の紙の中には、100円玉が入っていました。
今度は、子供を連れて行ってあげたいです。


【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
Posted by えびす屋 at 17:10
│Comments(5)
│動画
この記事へのコメント
楽しそうですね。
それに大量のお餅とは・・・ああ、行ってみたい。
棟上のときは四隅から蒔くもののなかには500円もあるのですが、
我が家の時も大漁の奥様がいらっしゃいましたっけ。
でも、上から見たら、結構真剣な参加者が怖いそうですよ(笑)
それに大量のお餅とは・・・ああ、行ってみたい。
棟上のときは四隅から蒔くもののなかには500円もあるのですが、
我が家の時も大漁の奥様がいらっしゃいましたっけ。
でも、上から見たら、結構真剣な参加者が怖いそうですよ(笑)
Posted by くろさん at 2007年11月17日 21:21
くろさん
四隅餅の中に500円をいれるので、
今日も誰かがあたったんでしょうね^^
わたしも今度は、真剣にチャレンジしてみようかな!
四隅餅の中に500円をいれるので、
今日も誰かがあたったんでしょうね^^
わたしも今度は、真剣にチャレンジしてみようかな!
Posted by えびす屋 at 2007年11月17日 22:57
昨日はありがとうございました。
会合に行ったらかきちゃんのがひろげてあったので、
あ、えびす屋さんのじゃ?と聞いたら当り。
その後帰りにかきちゃんにもらいました。
えびす屋さんの熱心さにびっくりデス。
会合に行ったらかきちゃんのがひろげてあったので、
あ、えびす屋さんのじゃ?と聞いたら当り。
その後帰りにかきちゃんにもらいました。
えびす屋さんの熱心さにびっくりデス。
Posted by みやもと at 2007年11月17日 23:16
うちのがみたらし団子とてもおいしかったと言ってましたよ
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by ハニービー at 2007年11月18日 06:36
>みやもと様
新町さんの話を聞いたら、話すレベルが違いすぎるので、
わたしたちは、小さいことからコツコツとやっていこうと思います。
>ハニービー様
こちらこそ、ありがとうございます^^
新町さんの話を聞いたら、話すレベルが違いすぎるので、
わたしたちは、小さいことからコツコツとやっていこうと思います。
>ハニービー様
こちらこそ、ありがとうございます^^
Posted by えびす屋 at 2007年11月18日 10:25