【えびす屋餅本舗】・【EBISU Cafe】の様子をご覧ください
えびす屋餅本舗
オンラインショップ えびす屋餅本舗 オンラインショップへ移動
いつも「熊本トマト大福 和菓子のえびす屋餅本舗」を閲覧して頂き誠に有難う御座います。
閲覧して頂いた皆様に和菓子の記事やいろいろな話題をお知らせをしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2008年02月26日

トマト大福の看板






トマト大福の看板


若葉最近、看板のありがたさを感じる出来事が多々あります若葉
そのなかでも大きいのが、昨日もお知らせした
RKKラジオ「須藤あきのほわ~っと夕方」
http://rkk.jp/radio/pgm/mon-fri.html
須藤さんがこの看板が気になってました・・・といってご来店されました。
そしてラジオで話していいですか?という流れです肯く
看板がなかったら、放送されてなかったかも?
この看板、わたしが、急きょワードで作った簡単なモノを
[トマト大福プロジェクトblog]のとまとさん」曰く
”ユリ姐さんマジック”でA4サイズがこんなにでかくなって店に届けられましたキラキラ

トマト大福の看板
もうひとつは、
今日の午前中「大福セット」の注文
3軒あったことですびっくり
このセット、ブログでしか書いてない ので
知っているということはブログを見てるってこと肯く




気になって、一人の方に「ブログ見ていただいてるんですか?」と尋ねたら、

「昨日、店に来たらお休みで、看板にブログのことが書いてあったので見てみました!」とのこと

この看板がなかったら、ブログを見てもらえなかったと思うと ありがとう看板さんうるうる



クローバー動物園通りから広木町の江津湖公園近くに移転しました家
【新住所】
熊本市東区広木町30-53
広木:江津湖公園近く
エブリワン広木店横
℡096(369)0429
同じカテゴリー(トマト大福への道)の記事画像
トマト大福の意外な売れ行き
みんなの心がひとつになりました。
スザンヌ「県宣伝部長」が熊本県庁初登庁
一年前は思いもしなかった光景♪
いよいよ『トマト大福』先行販売!!
噂のトマト大福(コンビニ編)
同じカテゴリー(トマト大福への道)の記事
 トマト大福の意外な売れ行き (2011-03-15 14:58)
 みんなの心がひとつになりました。 (2009-05-19 17:37)
 スザンヌ「県宣伝部長」が熊本県庁初登庁 (2009-05-14 13:46)
 一年前は思いもしなかった光景♪ (2009-02-22 15:52)
 いよいよ『トマト大福』先行販売!! (2008-11-26 10:57)
 噂のトマト大福(コンビニ編) (2008-08-18 11:21)

Posted by えびす屋 at 20:05 │Comments(15)トマト大福への道
この記事へのトラックバック
きょうは2月の27日です。大きく書いてみましたが、何が言いたいかというと、お餅屋さんにとっては一大イベントの「ひな祭り」が近いというのに、本家・えびす屋blogにほとんどその...
ひな祭りのこと【トマト大福プロジェクトBlog】at 2008年02月27日 21:33
この記事へのコメント
こちらこそお世話になりました。おまけまでいただいて姉も喜んでいました。ほかのおまんじゅうもおいしそう!と申しておりました。
Posted by さとP at 2008年02月26日 20:39
えびす屋さんて駐車場ってありますか?
Posted by ほんわか at 2008年02月26日 21:36
すごいわかりやすい!
私も今看板 看板と毎日動いてる割には
形にならず困ってます。
できたらもちろんアップしますね。。
これ、A4で見たときから 胸ががときめく感じでしたよ!
いろんな出会いで 生まれた大福さんに感動したのもあったかな。
Posted by 香り香り at 2008年02月26日 21:58
その看板。。。。
お邪魔したときに妙に気になってました。
これも「ユリ姐さんマジック」だったのですね(笑)
Posted by ぶる~ at 2008年02月26日 22:01
>さとP様
お客様の紹介ありがとうございました^^

>ほんわか様
本店には、2台分あります!
でも、ほんわかさんって、歩いているイメージが強いので
運転もされるんですか?

>香りさま
お元気ですか?お忙しそうですね。。
忙しいことは、ありがたいことですよね!
看板出来上がるの楽しみにしています^^
わかりすいのが一番ですよ^^

>ぶる~様
ほんとですか~!
なんかうれしいです^^
でも、ぶる~さんって、私より年下ですか・・・?

>長船さま
私もお会いできず残念でした。。
大福セットは「ひな祭りセット」と名前を変えて、売るつもりです!
ひし餅の代わりになれば・・・と思って作ってみたので、大正解ですよ^^
Posted by えびす屋 at 2008年02月27日 13:50
「ひな祭り」セット,いいですね。春を感じます。
近所の仲良しのケーキやさんが売り上げのことで悩んでいます。やはり,ぶろぐの効果って大きいんですね。ブログを勧めてみようかと思います。ユリさんの努力の賜物ですよ。
Posted by さとP at 2008年02月27日 14:52
今年年男(ねずみ)ですがなにか?( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted by ぶる〜 at 2008年02月27日 15:03
こんにちは♪
月曜日にもしかしてえびす屋さんですよね?
橋本様来店ってメモが残してあって・・・。
今日、どんな方だった?って聞いたらえびす屋さんかもって思いました。
何人か同じ苗字のお客様がいらっしゃるので・・・。
Posted by n.greenn.green at 2008年02月27日 15:36
絶対勧めて下さい!一人でも見てくれる人がいれば、何もしないよりいいですから…
それに自分や店を見つめ直すいい機会にもなりますよ^^
Posted by えびす屋 at 2008年02月27日 16:48
ぶる〜様
やっぱり年下なんですね〜…
Posted by えびす屋 at 2008年02月27日 16:55
先日テレビで見ました!
それがきっかけで、僕もブログはじめました!
同じおてもやんブログをかいていらっしゃる方だから、かってに親近感をもたせてもらいました。
今度、お店にもお邪魔します!
ちなみに、須藤あきちゃんはお友達です!!
Posted by 宮本峻介 at 2008年02月27日 17:19
何だかよく分かりませんが、謝ります。すみません。f(^_^;
Posted by ぶる〜 at 2008年02月27日 18:02
>n.green様
当たりです^^
コーヒーでも一緒に飲もうか?と思いまして。。

>宮本峻介さま
そうなんですか!
ブログっていいですよ^^
どんどん書いていって下さい。。
須藤さまにもよろしくお伝え下さい。

>ぶる~様
こちらこそすいません・・・
最近、出会う人が年下が多いもので。。
なんとなく聞いてみました。
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年02月27日 19:48
マジックの種明かしを聞きました~
でもすごいですよね。
だってこの看板、この1枚じゃなくて、本店にもありますよね?
しかももっと大きいやつ…マジック……
Posted by とまととまと at 2008年02月28日 21:49
マジックはマジックで種があるのは当然ですよね!
今回は、時間がないので新町のかきちゃんに応援を頼もうかと・・・
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年02月28日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。